漁師の店(北海道・稚内)|獲れたての海の幸を楽しむ絶景食堂

日本最北端の街・稚内にある「漁師の店」は、その名の通り、地元漁師が運営する海鮮食堂。
宗谷岬からほど近い場所にあり、獲れたての海の幸をリーズナブルに味わえる名店として、観光客にも地元民にも愛されています。

漁師の店の基本情報

  • 所在地:北海道稚内市宗谷岬4-1
  • 営業時間:9:00~16:00(季節変動あり)
  • 定休日:冬期休業(11月~3月)
  • アクセス:稚内駅から車で約40分/宗谷岬公園近く
  • 駐車場:あり(無料)

鮮度抜群!人気メニューを紹介

名物は「宗谷岬丼」。ウニ、イクラ、ホタテ、カニなど、宗谷の海で獲れた豪華食材が贅沢に盛られています。
朝獲れのホッケ焼き定食や、タコしゃぶ、カニ汁など、どれも新鮮でボリューム満点。特に夏のウニは絶品と評判です。

地元漁師の目利きが活きる味

「漁師の店」は、漁師が直接経営するだけあり、食材の鮮度と品質は折り紙付き。
魚介類はその日の朝に水揚げされたものを使用しており、まさに“現地でしか味わえない味”が楽しめます。

店から見える絶景ロケーション

お店は宗谷岬のすぐそばにあり、店内の窓からはオホーツク海とサハリンを望む絶景が広がります。晴れた日には、対岸のロシア領が肉眼で見えることも。
食事とともに観光気分も満喫できる、まさに絶好のロケーションです。
何と待ってる時に鹿が店の前を横切りました。
九州ではあり得ない状況に、ただただ驚くばかり・・・

口コミ・評判

  • 「ウニが甘くて最高!札幌で食べるより断然おいしい」
  • 「宗谷岬を一望しながら食べられる海鮮丼は感動もの」
  • 「タコしゃぶが珍しくて美味しかった。また来たい!」

まとめ

「漁師の店」は、北海道・稚内を訪れるなら外せない名物食堂。
新鮮な海の幸と絶景、そして地元漁師の温かなおもてなしが魅力です。
宗谷岬観光の合間に立ち寄って、北の味覚を堪能してみてはいかがでしょうか?

目次
閉じる