今回は、熊本の奥地・山都町にある“謎のハイスコア店”、おちかラーメンをご紹介します。
Googleで4.4点・常に行列が絶えない老舗ですが、味や接客の秘密を徹底レポートします!


お店の基本情報
住所:熊本県上益城郡山都町下市5
電話番号:0967‑72‑0121
営業時間:10:30~18:30頃(無くなり次第終了)、月曜定休(祝日の場合は翌日)
駐車場:お店から50メートルほど離れた場所に専用Pあり。店主が案内してくれます
席数:カウンター、テーブル、座敷合わせて約25席
価格帯:並ラーメンは600~700円、特製700~800円、大盛や超大盛もあり
味の特徴まとめ
焦がしにんにくが香る濃厚豚骨スープ
黒マー油と焦がしにんにくが効いた茶褐色のスープは“見た目よりまろやか”、クセになる風味と程よいこってり感が魅力
Rettyでは「中毒性あり」「熊本ラーメン堪能」と高く評価されています。


ツルシコ食感の中太麺
熊本市内の製麺所からの直送麺を使用し、太すぎず細すぎずのちょうど良い食感。スープとのバランスも◎
チャーシューが山盛り!
600〜700円の並でもチャーシューがたっぷり。特製・超大盛になると、さらにボリュームアップ


地元&訪問者の声
「スッゲー田舎街に行列!味しっかり」
「初訪でも地元に帰ってきた気分」
「濃そうで、意外と飲みやすいスープ」
また、Tabelog利用者も「気さくなスタッフ・行列できる人気店」と絶賛
大人から子どもまで◎メニューガイド
並ラーメン 600~700円 初めてでも安心のスタンダード
特製ラーメン +100円 もやし+チャーシュー増し
大盛/超大盛 約900~1,200円 2倍の麺とチャーシューで満腹必至
他トッピング ワカメ、にんにくらーめんなど バリエーションも豊富
こんな方におすすめ
熊本の名店巡りが好きな人
温かい人柄や地元の雰囲気を味わいたい人
ボリューム&濃厚ラーメンで満腹になりたい人
通潤橋や幣立神宮と組み合わせたドライブプランを考えている人
訪問のコツ&注意点
駐車場は要確認:お店の手前5~10秒先にあります。店主の案内が心強い
混雑時は「待ち5分」が普通:行列店でも回転は早め。ピーク外出が狙い目です。
寒い時は頼んで温まろう:女性でもスープまで飲み干せる濃厚スープが嬉しい。
まとめ
こころもほっこり、山都町の名物ラーメン
おちかラーメンは、“焦がしにんにく香る濃厚豚骨”、中太麺とチャーシュー満載の王道スタイルに、地元の温かい接客が加わる名店。
山都町・通潤橋散策の帰りに立ち寄ると、旅の余韻もさらにほっこりしますよ。
熊本観光やドライブの際には、ぜひ足を伸ばして訪れてほしい一杯。山とスープの温もりに癒される、絶品ラーメン体験をぜひ!
通潤橋