今日は佐賀駅周辺で半世紀もの歴史を持つ、純喫茶の名店アリユメをご紹介します
(※2023年12月に惜しまれつつ閉店)


基本情報まとめ
所在地:佐賀県佐賀市中央本町1‑10 ニュー寺元ビル地下1階
営業時間:平日8:00〜17:00(月〜木)、〜18:00(金・土)
定休日:日祝
駐車場:寺元ビル駐車場サービス券あり
営業期間:1974年開業〜2023年12月26日閉店(約49年)


店内の雰囲気&印象
地下に広がる「純喫茶」らしい静かでしっとりした空間。
ワインレッドのベロアソファ、ダークブラウンの木製家具が昭和レトロな趣を演出
壁面には絵画が並び、ギャラリースペースが併設され、アートを眺めながら寛げるのも魅
人気メニュー&食体験
ブレンドコーヒー:苦味少なめ、爽やかな酸味が際立つ本格派
ストレートコーヒー:モカマタリ、キリマンジャロなど選べます
ウインナーコーヒー・水出しアイスコーヒー:季節限定で楽しめるメニュー
日替わりランチ:11:00〜12:30には人気のランチが売り切れるほど
- シシリアンライス、グリーンカレー、ガパオライスなども提供
注目ご当地メニュー:シシリアンライス
佐賀喫茶文化を象徴するご当地グルメ
豚肉に甘辛タレ+マヨネーズ、フレッシュ野菜がご飯にマッチ!“ご飯が進む君”
ランチタイムには常連客で賑わい、一度は食べておきたい一品 。


利用者の声&文化的背景
「苦味控えめで酸味際立つブレンドが好み」
「シシリアンライスの“ご飯が進む君”、まさにマジック!」
店名「アリユメ(灯りをともす)」の由来の通り、訪れる人に小さな癒しをもたらしてくれました
訪問時のアドバイス
ゆったりした朝時間を:朝イチに訪れると、静かな純喫茶時間を満喫できます。
ランチは早めに:ランチ開始後1時間で完売する場合あり。11時台の訪問が安心。
レトロ好きに◎:インテリアやギャラリー併設など、純喫茶ファンにはたまらない要素満載。
閉店前の訪問をぜひ:惜しまれながら閉店した今、思い出として訪れておきたいスポットです。
総まとめ
佐賀の“昭和と喫茶”を味わう時間
喫茶 アリユメは、昭和の純喫茶文化と佐賀喫茶グルメ(シシリアンライス)を味わえる貴重な場所でした。
店ならではの落ち着いた時間と心地よい珈琲、ランチの香り…閉店前に体験できた人は幸運でしたね。
昭和遺産のような空間で時間を忘れたい方、次はどこで”灯り”に出会えるのでしょうか